手足のしびれ

手足のしびれは頚椎や腰椎、 その周辺の背骨のユガミや筋肉の緊張により発生する事が多いです。 手のしびれの原因疾患としては頚椎ヘルニア、変形性頚椎症、頚肩腕症候群などがあります。 足のしびれの原因疾患としては、腰椎ヘルニア、変形性腰椎症、梨状筋症候群があげられます。
これらの治療には骨のユガミを改善し関節の動きを良くし、神経が走行する筋肉の環境を 良くして神経を 圧迫する原因を取り除くことにより、しびれは解消されていきます。
ヘルニアの場合は緊急に手術や専門医の治療が必要な場合を除いて、多くの場合骨盤、 骨格の状態を整えてあげたり経絡(ツボ)の流れを良くすることにより解消されます。 但し程度によっては期間がかかる場合もあります。
治療風景


診療メニュー
当院について
スタッフブログ


住所
大阪府門真市脇田町1-2
電話番号
072-397-0878
受付時間
月~土 8:30~12:30
月~金 16:00~20:00
休診 土曜午後・日祝
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
/ |
16:00〜20:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
/ |
/ |
休診日 |
土曜午後・日祝
|